[高度な検索]
廣島かき伝説
top_image
最新情報
安芸の一粒
ご注文
トップ  >  廣島かき伝説

廣島かき伝説 安芸の一粒 水産庁長官賞 受賞


大野漁協の青年部が「日本中、いや世界でどこにも無い自分達しか作れないカキ」を目指し2001年から研究を重ね、5年間かけ習得した最先端の採苗技術と昔ながらの養殖方法を取り入れ、今現在、出来うる総てを注入し、真剣に取り組んだ「こだわり」の逸品で、全国のカキ生産者で初めて種苗生産から育成、出荷までの一貫生産に成功し、創りあげた牡蠣が「安芸の一粒」です。

この牡蠣を作るにあたり、代々から牡蠣を養殖する「言い伝え」を基本に現在できる技術を駆使し育て上げました。




伝説1「種はん」

ええ種取れば牡蠣養殖の半分が終わりよ。と昔から言い伝わる言葉です。かき養殖の原点である「種」の重要性は現在も変わりません。

私たちは良い種を作るため。誰に頼ることなく代々教えられて来た熟練の目で厳選した良質の親牡蠣から卵を取り出して育て採苗することにより、誕生から出荷までの期間が従来3年ですが、約半年で出荷することができる「究極の種」を創りあげました。




伝説2地蒔きのかきは旨い!!

おおの漁協の生産者は、かき養殖初期の、干潟で行われてきた地蒔き式、竹ひび式を実践し、大正末期に地元「おおの」で開発された筏垂下式養殖法へと移り代わり、戦後大きく普及し広島牡蠣の生産量も飛躍的に伸びました。

私達は、より美味しいカキ創りを目指して「極上の種」を単に筏で育てるのではなく、今でも、おおの瀬戸に残る天然の干潟を使い、広島かき450年の歴史の中でも,旨いと語り継がれてきた「地蒔き」を今に再現しました。                                                                               

こうして創り育て上げられた「安芸の一粒」は、より「天然に近い」かき本来の姿で、干潮時は海中から出る事でカキが持つ栄養の吸収力を高めることで殻には深みがあり、あふれんばかりの身が詰まっています。

その身は濃厚で、磯の風味と甘さは絶品で、かき本来が持つ美味しさを体験することでしょう。


 


Copyright; 2009 JFおおの(大野漁業協同組合) 安芸の一粒 生産者ネットワーク_「安芸の一粒会」
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104
Notice [PHP]: Undefined variable: parent_active in file modules/multiMenu/blocks/multimenu.php line 104